2019,7/14(日) Seico Crystal × Bun Live『朱羽音色ーアカバネイロー』vol.2 [☆Live☆]
2019/7/14 sun
◇Seico Crystal × Bun Live◇
『朱羽音色ーアカバネイロー vol.2』
@Art&Space Mt.Moon
19:00 open
19:30 start
ライブチャージ :
予約:2500yen
当日:3000yen
******
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
世界の様々な国を旅をして 感じてきた風景が
メロディーやリズムになり 表現されていく
カリンバやネイティブアメリカンフルートの
心地いい音霊に包まれる Bun Live
×
ヒーリングハープの柔らかな音色と
【抗えない癒しの声】と評される 特有のクリスタルヴォイスで紡ぐ
Seico Crystal による 音語りの空間
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
赤羽の憩いの場
ひょうたんライトの光と影が やさしく 灯る
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Art&Space Mt.Moon
アート&スペース マウントムーン にて
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
「キモチヨク ココチヨク」
生音でしか味わえない 豊かな 倍音の響きに
こころもからだも ほぐれていく夜…
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
******
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
お飲み物は1階、Barber Bar Kalimbar特製
自家製果実酒や季節のお料理、
酵素ジュースなどをオーダーいただけます
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
******
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
*カリンバ(親指ピアノ)ってどんな楽器?
https://goo.gl/V4tglH
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
そしてBunの音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
******
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
【Seico Crystal * Live】
『朱羽音色ーアカバネイローvol.2』
@Art&Space Mt.Moon
*2019/7/14 sun*
19:00 open
19:30 start
ライブチャージ :
予約:2500yen
当日:3000yen
ご予約チケット
*お問い合わせ*
seico.crystal@gmail.com
Art&Space Mt.Moon
アート&スペース マウントムーン
東京都北区赤羽1-20-3 2F
TEL:090-4613-8232
https://www.facebook.com/ArtSpace-MtMoon%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3-1926971893996599/
◇◇◇◇◇◇プロフィール◇◇◇◇◇◇
2019,7/9(火) BUN & カムアシビ 弦奏音楽会@江ノ島ACE [☆Live☆]
カリンバマスター BUNさんとカムアシビのスペシャルライブです♪
BUNさんのカリンバをお持ちの方は、カリンバも一緒に連れて来て下さいね
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
みんなで一緒に音を重ねましょう♪
幻想的な夜に
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
?7月9日(火)19時30分?21時30分
ACE GENERAL STORE 江ノ島
https://muuseo.com/square/shops/106
(江ノ島電鉄線、江ノ島駅から徒歩3分)
? チャージ 3000円
(当日カリンバ作りワークに参加の方は 2000円)
?同日カリンバ作りワークは、キャンセル待ちです。
https://www.facebook.com/events/1770733176362059/?ti=icl
2019.6/25(火) Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 @大阪市西中島南方レインボーテイルスタジオ [☆Live☆]
今回のライブの会場は
大阪市の西中島南方や新大阪から近い
レインボーテイルスタジオで開催します。
https://rainbowtail.jimdo.com/
ハワイででクレンジングされた
ブレッシングストーンを扱うショップ
RAINBOW TAIL STONEに
併設されたスタジオで
『自然』にこだわり、
天然の流木をたっぷり使用して
作られた素敵なスタジオで
そんな素敵な空間での
ライブになります♪
カリンバやネイティブアメリカンフルートの
心地いい音霊に包まれにきて下さい。
*カリンバ(親指ピアノ)ってどんな楽器?
https://goo.gl/V4tglH
*同時開催
6/25(火)Bunカリンバ&ひょうたんライト作りWS
@大阪市西中島南方レインボーテイルスタジオ
https://bun-bun.blog.so-net.ne.jp/2019-04-05
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆
19:00頃から〜
(ワークショップを開催してますので
少し押すかもしれないです)
チャージ:2,300円
WS参加の方は無料です。
1stステージ
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
10〜15分休憩
2ndステージ
音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
ノンストップでの演奏を演ります。
*お申し込み*
このページにご参加の表明と
こちらの「6/24 Bunライブ」とタイトルを付けて
FBでのメッセージかメールをお願いします。
折り返し連絡をいたします。
メールはbun.kalimba(A)gmail.com
(A)を@に変えて送信して下さい。
BUN 090-4613-8232への
シュートメール可です。
____________________
会場
レインボーテイルスタジオ
〒532-0011
大阪府大阪市西中島6丁目7-17
080-6202-1138
https://rainbowtail.jimdo.com/
交通:
地下鉄御堂筋線
西中島南方 徒歩3分
新大阪 徒歩12分
JR 新大阪 徒歩12分
阪急京都線/千里線
南方 徒歩5分
____________________
Bun(ブン) Profile
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの
ユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もしつつ
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
__________________
#カリンバ #Kalimba #親指ピアノ #デザイン #ウッドバーニング #バーニングアート #焼き絵 #BUN #BunKalimba #アート #カリンバワークショップ #カリンバリズムワークショップ #カリンバライブ #ひょうたんライト #ひょうたんランプ #ひょうたん #ひょうたんライトワークショップ
2019.5/26(土) Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 @東京代官山・クリスタルショップ TALIS [☆Live☆]
開催場所の代官山TALISは
愛と光をつなぐクリスタルショップ
光が降り注ぐような
聖なる空間をイメージの店内です。
祈りのビーズを中心に
やさしくハートに語りかける物達が
いっぱいお待ちしています。
石の魅力も手に取って
どうぞ楽しんで下さいね。
そんな素敵な空間での
ライブになります♪
カリンバやネイティブアメリカンフルートの
心地いい音霊に包まれにきて下さい。
*カリンバ(親指ピアノ)ってどんな楽器?
https://goo.gl/V4tglH
*同時開催
2019.5/26(日) ワークコラボ☆くるくるあかりと
カリンバ&ひょうたんライト作りワークショップ@東京代官山 TALIS
https://bun-bun.blog.so-net.ne.jp/2019-03-21-1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆
19:00頃から〜
(ワークショップを開催してますので
少し押すかもしれないです)
チャージ:2000円
WS参加の方は無料です。
1stステージ
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
10〜15分休憩
2ndステージ
音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
ノンストップでの演奏を演ります。
*お申し込み*
このページにご参加の表明と
こちらの「5/26 TALISライブ」とタイトルを付けて
FBでのメッセージかメールをお願いします。
折り返し連絡をいたします。
メールはbun.kalimba(A)gmail.com
(A)を@に変えて送信して下さい。
BUN 090-4613-8232への
シュートメール可です。
.......................................
クリスタルショップ TALIS
〒150-0034
東京都 渋谷区 代官山町 2-7
TEL:03-6808-9115
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
http://www.talis.co.jp/
.......................................
Bun(ブン)
https://www.facebook.com/bun0213
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの
民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』や
ディーヴァSandiiとのユニット
『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十七回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もし
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では、
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
プロフィール:http://goo.gl/pOCMZH
…
#カリンバ #Kalimba #親指ピアノ #デザイン #ウッドバーニング #バーニングアート #焼き絵 #BUN #BunKalimba #アート #カリンバワークショップ #カリンバリズムワークショップ #カリンバライブ
2019.6/29(土)『まむ★フェス』第一部 〜* スペシャルライブ *〜@愛知県犬山まむ庵 [☆Live☆]
オープン8周年記念『まむ☆フェス』第一部
スペシャルライブまむ庵でのLive!
カリンバ、インデアンフルートなど様々な民族楽器で、
素晴らしい音霊を届けてくれるBunさん
AiとShin 2人による音楽ユニット「B Generation」
愛と平和 大調和の世界を創造する為
女性性と男性性を融合させ全国的に活動中。
2組のセッションもどんな世界が広がるかお楽しみに!
今回も『星月夜』の穀物菜食弁当(要予約)
『海老澤麹店』のドリンクと米麹の販売もあります☆
毎回素敵な夜となっています。
お一人でのご参加もお気軽に!
【日時】6月29日(土)
19:00~20:30(18時半開場)
【場所】タイ古式マッサージ まむ庵
【料金】 2,500円 【定員】20名
【駐車場】 サロン前にコインパーキング有。
【アクセス】名鉄犬山駅西口より駅前通り直進、徒歩5分
タイ古式マッサージ まむ庵 犬山市犬山東古券283-6
https://mamuan.sakura.ne.jp/2015mam/
★8周年キャンペーン7月末まで実施中★
【ご予約・お問合せ】まむ庵 090-8555-2642
mam_kao423@softbank.ne.jp
☆『星月夜』穀物菜食弁当販売(1200円要予約6/27まで) http://hosizukiyo.jp/
ソフトドリンク、アルコール、米麹 販売『海老澤麹店』 https://ebikoji.thebase.in/
タイ古式マッサージ まむ庵 犬山市犬山東古券283-6
090-8555-2642 https://mamuan.sakura.ne.jp/2015mam/
★8周年キャンペーン7月末まで実施中★
6月30日 - 7月1日
スペシャルヒーリングマッサージライブ
「まむ☆フェス」第二部@愛知県犬山まむ庵
https://bun-bun.blog.so-net.ne.jp/2019-03-21
『アナタひとりだけに紡ぎだされるハーモニーの中
五感とボディが喜び心もほぐれるマッサージを
極上のお時間をお過ごしください。。。。』
出演
2019.3/6(水) Session Yoshiya .ゲスト…Bun [☆Live☆]
「Session Yoshiya」2019.3月5日(火)〜3月23日(土)
マリオネット・アーティスト山本由也と40名の音楽家のコラボライブを18ステージ開催。
・3月6日(水) ゲスト… Bun Kalimba (カリンバ、アメリカンネイティブフルート)
・料金… 4000円(ドリンク代700円を含む)
・4ライブ・チケット… 10000円(4回のライブが見られるお得なチケ
ット。ただし、ライブ毎に「絵空箱」へのドリンク代700円をお支
払い下さい。)
・開場…18:30 開演… 19:00 約90分予定
・お休み… 3月13日(水)のみ
詳細… https://peraichi.com/landing_pages/view/sessionyoshiya?fbclid=IwAR1hHxjTSH3lJsd-7PzK5BnPvgEbmtzE-W3edcCxM_pdt3u6mgtq3FYMCY4
絵空箱
http://esorabako.com/index.html
162-0801 東京都 新宿区 山吹町361
2019.3/17(日) Bun カリンバセッションライブ @東京代官山・クリスタルショップ TALIS [☆Live☆]
今回のライブは参加型カリンバセッション☆
数台のカリンバもセッション用として持っていきますね♪
皆んなでセッションして曲とか作っちゃいましょう。
一つのリズムからそれぞれの物語が音色として生まれます♪
まさに音を楽しんで一緒に演奏してみましょう。
そして楽器が出来る方も是非!!楽器を持ってきてくださいね。
セッションで使うカリンバはAチューン
E F# A C# E F# G# A B C# E F# G# A C B
楽しんで盛り上がりましょう♪
開催場所の代官山TALISは
愛と光をつなぐクリスタルショップ
光が降り注ぐような
聖なる空間をイメージの店内です。
祈りのビーズを中心に
やさしくハートに語りかける物達が
いっぱいお待ちしています。
石の魅力も手に取って
どうぞ楽しんで下さいね。
そんな素敵な空間での
ライブになります♪
*カリンバ(親指ピアノ)ってどんな楽器?
https://goo.gl/V4tglH
15時頃から〜
チャージ:2,500円 (ご予約をお願いします)
*ご予約*
このページにご参加の表明と
こちらの「カリンバライブ」とタイトルを付けて
FBでのメッセージかメールをお願いします。
折り返しご連絡をいたします。
メールはbun.kalimba(A)gmail.com
(A)を@に変えて送信して下さい。
BUN 090-4613-8232への
シュートメール可です。
*5月26日開催
Bunカリンバ&ひょうたんライト作りWS@代官山TALIS
.......................................
クリスタルショップ TALIS
〒150-0034
東京都 渋谷区 代官山町 2-7
TEL:090-9843-5095
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
http://www.talis.co.jp/
.......................................
Bun(ブン) Profile
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの
ユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もしつつ
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
...
#カリンバ #Kalimba #親指ピアノ #デザイン #ウッドバーニング #バーニングアート #BUN #BunKalimba #アート #カリンバワークショップ #カリンバリズムワークショップ #カリンバライブ #ひょうたんライト #ひょうたんランプ #ひょうたん
2018年10月20日(土) 〜 天河大辨財天社 天音天舞 奉納会 〜 [☆Live☆]
ご挨拶
音を通じ天河大辨財天社と御縁があり、
今回で十七回目となる奉納会、
弁天様のふところに抱かれ、
ここに天音天舞奉納をさせていただきます。
音霊、舞、歌と絵画の共演を通し、
みなさまと共に天の気にふれられたら幸いに存じます。。
天音天舞プロジェクト代表 福本Bun
平成三十年秋 大峰本宮
天河大辨財天社
〜 天河 天音天舞 奉納会 〜
十月二十日(土)
午後三時半より正式参拝
於 : 奈良県吉野郡天川村坪内 天河大辨財天社
入場無料
奉納者
Bun / 音 神田さおり / 踊絵師
宝舞風瑠さ登(ほうまいふるさと)
比田井 和美 ・ 岡村 厚子 / 舞
かみの-Camino / 舞 關口 奈美 / 舞
宿久 亜由美 / 音 森田 歌乃 / 歌 中谷 亮太 / 歌
〜天音天舞楽団〜
出川 秀美 水口 美佐 杉下 真絹子
佐藤 陽子 白石 祐子
...
2018年9月30日(日) 菅原神社 本宮祭 天音天舞奉納会 [☆Live☆]
せたがやの菅原天神・天神様の
本宮祭にて舞と音の共演
秋分の候 そして星空に数々の
夢の華が咲き誇ります。。。。
ご挨拶
音と舞を通じ菅原神社と御縁があり、
今回初めての奉納会、
菅原天神・天神様、弁天様のふところに抱かれ、
ここに天音天舞奉納をさせていただきます。
音霊、舞の共演を通し、
みなさまと共に天の気に
ふれられたら幸いに存じます。。
天音天舞プロジェクト代表 福本Bun
________________
平成三十年 九月三十日(日)
午後五時半より神楽殿
於 :東京世田谷 菅原神社
入場無料
奉納出演者
天音天舞楽団
出川 秀美 水口 美佐 杉下 真絹子
佐藤 陽子 新井 千春
宝舞風瑠さ登(ほうまいふるさと)
比田井 和美 / 岡村 厚子
Bun (ブン)音人 關口 奈美 舞人
________________
菅原神社 すがわらじんじゃ
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-20-16
京王線・井の頭線「明大前駅」 徒歩7分
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/setagaya/5342/
...
出演者
2018.9/9(日) 第二回 金澤神社天音天舞奉納会 [☆Live☆]
〜ご挨拶〜
音を通じ金澤神社と御縁を頂き
天神様、白蛇龍神さまのふところに抱かれ、
映像、音霊、舞の共演を通し
皆さまと共に天の気にふれられたら幸いに存じます。
天音天舞プロジェクト 福本Bun
〜御奉納〜
金沢出身の世界的映像クリエーター
高岡真也氏が神社全体をキャンバスに
繰り広げるプロジェクトマッピングの
映像作品。数々の海外公演に出演する
日本を代表する舞い姫・比田井和美の舞。
そしてよさこい越中舞人、
YOSAKOIソーラン 日本海所属 金石かもめの
よさこい2チームが出演。
御神前マッサージ奉納の小澤香織
フラでは富山よりハウオリ・マカマカ
世界の民族楽器の奉納演奏のBun・ブンでの
7組の出演になります。
〜金澤神社の由来〜
第11代藩主前田治脩公が、金沢名発祥の地である
金城霊澤のほとりに、前田家の先祖とされる
学問の神・菅原道真を祀って1794年に創建した神社で、
竹沢御殿御鎮守天満宮と称されました。
家内安全の稲荷大明神、そして金運・災難よけの
白蛇龍神も祀った神社でもあります。
〜日時〜
平成三十年九月九日(日) 午後7時より
*入場無料*にて開催いたしますので
御賽銭をお願いいたします。
正式参拝にはお気持ちの玉串料をお願いいたします。
...................
金澤神社への行き方
住所 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-3
電話番号 076-261-0502
http://kanazawa-jj.or.jp/
バスでお越しの方
・城下まち金沢周遊
金沢駅東口3番始発8時36分から終発18時まで
・北鉄バス
金沢駅西口4番から成巽閣前下車0分
金沢駅東口6番から出羽町金沢医療センター下車3分
・兼六園シャトルバス
金沢駅東6番から成巽閣前下車(所要時間12分)
・タクシーでお越しの方
金沢駅から約10分
....................
ご協力:金澤神社
...
出演者
Bun(ブン) Profile
タグ:金澤神社
2018.9/4(火) 竹の音と椰子の音の音楽会@東京都北区赤羽Mt.Moon [☆Live☆]
印度の竹の笛バーンスリー奏者の古川のりと
椰子の実が器の自作の親指ピアノ・カリンバ奏者のBunとの
呼吸と指先の音楽会を開催いたします。
バーンスリーとは一本の竹に穴を開け、
ハリ(ヴィシュヌ神)が息を通すと音楽になった、
それがバーンスリー。
カリンバとは親指で鉄の弦を爪弾いて音を出す楽器
起源はアフリカで「心の楽器」と呼ばれてます。
24年前に旅の途上で印度のベナレスで二人は出会い
毎日楽しくセッションの日々を送りその後
彼女はインドの人間国宝Pt. ハリ・プラサード・チョウラシアの弟子になり
僕はアフリカのタンザニアへ音楽修行の旅へ。。。。
今回は24年ぶりの音合わせになります。
どんな呼吸と指先の音楽会になるか今から楽しみでなりません。
限定15名様の贅沢な音の泉にひたりに来て下さいね。
日時
9月4日(火)19時オープン 19時半スタート
チャージ2000円
*15名様限定(要予約)
お申し込みは 「9/4音楽会参加」と明記の上、本文に
1 氏名 2 ご住所 3 携帯電話番号
4 メールアドレスをご記載の上、
bun0213(A)icloud.com まで(A)を@に変えてお申込み下さい。
090-4613-8232(Bun)へのショートメール可です。
音楽会終了後は1階のBarber Bar Kalimbarで
懇親会を行いますのでお時間のある方はどうぞご参加して下さい。
美味しい果実酒、酵素ジュースやお食事をご用意いたします。
_____________________
古川 のり
インドの竹笛"バンスリー"を吹き続けて25年。
インド放浪中に出逢ったバンスリーを、聖地バラナシで習い始める。
1994年から5年間、インドの人間国宝であるバンスリー奏者
ハリプラサード・チョウラシアの弟子としてムンバイに滞在し、
バンスリーの修行をする。
1999年からは子育てのためインドを離れギリシャに滞在するも、
バンスリーはライフパートナーであり、
真摯に練習を積み重ねている。
インド、日本、ヨーロッパで公演。
〜〜〜Bun(ブン) Profile〜〜〜
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとのユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など神社仏閣などで演奏もしつつ、
「地球一周の船旅・ピースボート」の水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では、慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
..................................................................................
会場:Art&Space Mt.Moon/マウントムーン
https://www.bun-kalimba.net/art-spece-mt-moo
東京都北区赤羽1-20-3-2F
JR赤羽駅徒歩3分赤い扉が目印です
Tel:090-4613-8232
……………………………………………………………………….
2018.8/19(日) B Generation Live at Mt.moon 赤羽 [☆Live☆]
B Generation 久々 東京でのライブです
赤羽のアートと文化の発信地 Mt.moonにて
日曜日なのでちょっと早めに
Open 17:00
Start 18:00
チャージ2000宴
5日から11日までの岡山、広島方面への
災害復興祈願ライブツアーを終え
東京へと戻ってきます
この機会に僕等ビージェネサウンドを
多くの人に知っていただきたいので
是非 予定を空けて お友達を誘って
遊びに来てください
一緒に楽しい時間を創造・共有しましょう~!!
..................................................................................
会場:Art&Space Mt.Moon/マウントムーン
https://www.bun-kalimba.net/art-spece-mt-moo
東京都北区赤羽1-20-3-2F
JR赤羽駅徒歩3分赤い扉が目印です
Tel:090-4613-8232
……………………………………………………
タグ:B Generation
2018.8/5(日) ☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆ @川崎市溝の口・フィオーレの森 [☆Live☆]
☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆
@川崎市溝の口・フィオーレの森
川崎・溝の口にある都会の聖地フィオーレの森にて
Bun アンビエンスライブ〜旅カフェ〜 開催いたします!
Bunの手作りの体に優しい酵素ジュース付きです。
................
1stステージ
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
10〜15分休憩
2ndステージ
音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
ノンストップでの演奏を演ります。
................
今回の会場となる、川崎・溝の口のフィオーレの森は、
訪れた人が皆、その清らかな空気に魅了される
都会のオアシスのような素敵な場所です。
ぜひ、この癒しの森、フィオーレの
居るだけで癒される森のスタジオにて
癒しの音を奏でるカリンバやネイティブアメリカンフルート、
様々な民族楽器での調べをお楽しみ下さい。
▼ライブ会場
フィオーレの森 リラ館2階
『森のスタジオ by Attari』
神奈川県川崎市高津区久本1-16-30
https://www.facebook.com/attari.morinostudio/
フィオーレの森は、東急線 溝の口駅・JR 武蔵溝ノ口駅 南口からが便利です。(約徒歩5〜6分ほどです。)
アクセス詳細は、お申し込みフォーム送信後の返信メールにてご案内しております。そちらをご参照くださいませ。
▼時間
19時〜20時半ころ
ワークショップ終了次第に開演します。
スタート時間が少し遅くなる事もありますので
ご了承下さいね。
▼募集人数=30名(要予約)
▼参加費
¥3,500円
ワークショップにご参加の方は2,000円
▼お申し込み・ご予約
必ず、以下の専用お申し込みフォームにご入力の上、
送信してくださいませ。
https://form.os7.biz/f/619e6145/
〜〜〜Bun(ブン) Profile〜〜〜
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとのユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など神社仏閣などで演奏もしつつ、
「地球一周の船旅・ピースボート」の水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では、慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
----------------------------
〜フィオーレの森〜
フィオーレの森 のご案内
「フィオーレの森」は、都心からもアクセスの良い 川崎・溝の口駅(溝の口は渋谷から田園都市線で15分ほどです。)からほど近い場所にあり、〝都会のオアシス〟〝聖なる空気に包まれた不思議なスポット〟として知る人ぞ知る場所です。
全体としてヨーロッパの古い町角のような雰囲気の外観のレストランなどの飲食店、お山の上に佇むティーサロン、ガーデンショップ、セレクトショップ(今回お手伝い役のAyahavelaもフィオーレの中庭にございます。)、礼拝堂、隣接するマンション群には各種セラピストさんが多くサロンを持たれるなど、癒しの空間として親しまれています。
敷地内にはこの地と人々に大切にされている井戸がございまして、霊水として大変神聖なお水の湧き出でる素晴らしい場所でもあります。
大切な人にだけ、こっそりと教えたくなる、
そんな聖なる場所です。
------------------------------------
▼お問い合わせ
ご不明点などございましたら、当イベントのご案内&お手伝い役の『フィオーレの森 Ayahavela アヤハビラ (Bach Flower Remedy&Select Shop )』店頭またはメール等でお気軽にお問い合わせくださいませ。
ayahabela123@gmail.com
090-8876-0933
店主 関真理子
2018.7/29(日) ☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆@茅ヶ崎 アロマココロ [☆Live☆]
の近くの茅ヶ崎にある「アロマココロ」でのライブ♪
〜キモチヨク ココチヨク〜
演らせてもらいます。
こちらもご参加お待ちしてます。
同日開催☆Bun カリンバ&ひょうたんライト作りワークショップ@茅ヶ崎 アロマココロ
................
1stステージ
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
10〜15分休憩
2ndステージ
音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
ノンストップでの演奏を演ります。
スタート18時頃より
ワークショップ終了次第に開演します。
スタート時間が少し遅くなる事もありますので
ご了承下さいね。
チャージ:2000円
WS参加の方は1000円
*お申し込み*
このページにご参加の表明と
こちらの「7/29 ライブ」とタイトルを付けて
FBでのメッセージかメールをお願いします。
折り返し連絡をいたします。
メールはbun.kalimba(A)gmail.com
(A)を@に変えて送信して下さい。
BUN 090-4613-8232への
シュートメール可です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
会場
『アロマココロ』
茅ヶ崎駅からバス18分ほどです。
*茅ヶ崎駅北口バスターミナル3番のりばから、
茅06平塚駅北口行『今宿』下車5分
アクセス:https://www.facebook.com/aromacokoro/
神奈川県茅ヶ崎市下町屋1-4-2
ニトリのはす向かい
神奈川県衛生研究所の隣です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Bun(ブン) Profile
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの
ユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もしつつ
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
...
#カリンバ #Kalimba #親指ピアノ #デザイン #ウッドバーニング #バーニングアート #BUN #BunKalimba #アート #カリンバワークショップ #カリンバリズムワークショップ #ひょうたんライト #ひょうたんランプ #ひょうたん
2018.7/26(木) 山下易夏 個展「イシ」オープニングパーティ -場ヒラキ- [☆Live☆]
ジュエリーデザイナー山下易夏 の作品展
アトムCSタワーではお初の開催となります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
7月26日、作品展オープニングパーティは、
易夏とご縁が深い「三輪福さん」に舞を、
「KNOBさん」と「BUNさん」に演奏をおねがいしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さまの益々の輝きと共にこれからを過ごしていくジュエリーたち...
作品展初日の ー場ヒラキー を心より楽しみにお待ちしています
![[ほっとした顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/198.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただ今、創造の神さまと創作の日々を過ごしている易夏!
誕生を楽しみにしているジュエリーたちに、どうぞ逢いに来てください
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
7月26日 山下易夏 exhibition 2018 「イシ」
オープニングパーティ
https://www.facebook.com/events/2126994897564986/
???????????????????
山下易夏 2018年 個展・販売会を開催します!
2018年7月26日(木)? 7月29日(日)
11:00 ? 17:30 (最終日は17:00まで)
???????????????????
☆ オープニングパーティ☆
2018年7月26日(木)
17:30受付開始 18:00 ? 18:40
ー 場ヒラキ ー
出演:
三輪福(舞)
KNOB(ディジュリドゥ奏者)
BUN(カリンバ&民族楽器奏者)
舞を三輪福さん、演奏をBUNさん、KNOBさんにお願いし、
個展会場を整えていただきます。その後は20時まで歓談を交え、
作品との時間をお楽しみください。
☆ 会費:5500円(ドリンク代込)
・当日受付にてお支払い下さい
・要予約 / 17:30以降は予約の方のみ入場可
☆ ご予約:
山下易夏 /
090-8341-9337
yasuka.yyhump@gmail.com
肥田晴奈 /
090-7863-8060
harunahida@hotmail.com
☆ 会場:
アトムCSタワー8階(White Gallery)
〒105-0004東京都港区新橋4-31-5
https://cs-gallery.com/access/
会場 お問合せ:「いのちの学校」肥田晴奈
090-7863-8060
harunahida@hotmail.com
☆ 出演者プロフィール
● 三輪福 (舞人)
自然界に満ちる生命の営みと恩恵を独自の感性で拾い、様々な表現に乗せていく活動は多岐に渡る。日本の水晶職人が手がける楽器をメインとした演奏活動の他、近年Cymawaveを融合させた振動性音響の研究、実験にも取り組む。舞人として、全国での奉納舞台、また、様々な様々なアーティストとのコラボレーションも展開。高い即興性と深いスピリチュアリティ溢れる表現で観客を魅了している。1996年より振付家として映画、舞台へ作品多数提供。
ホームページ
http://miwafuku.blogspot.jp
● KNOB(ディジュリドゥ奏者)
25歳の時にオーストラリアにて先住民アボリジニの人々の楽器イダキに出会う。帰国後、独自にトレーニングを重ねる。 この時期、縄文からの日本古来の石笛の存在を知る。 2007年公開のドキュメンタリー映画[地球交響曲第六番]虚空の音の章に出演。 茶の湯の文化、精神性にも強く惹かれ、毎年秋に「雪堂茶会」を行う。 2015年 フランス ルルド、モンサンミッシェル、ハワイ島キラウエア火山 薬師寺天武忌にて献奏。世界最古の祈りの楽器に 日本人としての精神、文化を柱に空洞の木の響きの本質と共に世界各地の社寺、教会、聖地での献奏活動を行ない続けている。
ホームページ
http://knob-knob.jimdo.com/
● BUN(カリンバ&民族楽器奏者)
カリンバ(親指ピアノ)、ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者&カリンバ、絵画、ライトオブジェ創作。世界を旅する中で、自身の音霊に目覚めソロ活動を軸にエスニック アンサンブル ユニットの「KOH-TAO」を主催し、『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとのユニット『SandiiBunbun』を結成。フジロックをはじめ国内や海外でのフェスでパフォーマンスとスキルを披露。2017年には東京北区赤羽に『Art&Space Mt.Moom・マウントムーン』をオープンし、ライブやワークショップなどを展開しながら、音楽とアートを発信し続けている。
ホームページ
https://www.bun-kalimba.net/
2018.3/4(日) EarthConscious Sessions 2018 ☆ DAY-04@東京新橋アトムCSタワー [☆Live☆]
『EarthConscious Sessions 2018 ☆ DAY-04』
@ ATOM CS TOWER
地球と遊ぶ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アースコンシャス ライブ
2018年も始まります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ギャラリーで定期開催しているライブです♪
Sunday Afternoon を楽しい仲間と音楽と... ♪
お客様は誰でもアースコンシャスなメンバー!
楽器を持参でご参加ください♪
皆さんとの響演を
Dance & Free Sessionを
お待ちしていま
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
『EarthConscious Sessions 2018 ☆ DAY-04』
★ 2018年3月4日(日)
14:00 door open
14:30 - 15:30 1st session
16:00 - 17:00 2nd session
charge:\3000- (当日\3500-)
アルコール、ソフトドリンク 販売あります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
alcohol 1 drink \500 / free drink \1000
Guest artist
★ 舞人 : 比田井和美(ひだいかずみ)
★ ギター : Shin Takahashi
★ご予約・お問合せ
『いのちの学校』Haruna hida
090-7863-8060
https://cs-gallery.com/contact/
イベントページのコメント欄でもオッケーです!
当日受付にてお支払い
★ 会場
ATOM CS TOWER 7階
〒105-0004東京都港区新橋4-31-5
https://cs-gallery.com/access/JR・地下鉄「新橋駅」より徒歩10分。日比谷通り沿い。新橋四丁目交差点が目印です。遠方からお越しになる場合、東京駅をご利用する方はタクシーで約10分です。
★ Member ★
一五一会 : なすじん(NAS)
Balafon : 松本YAO善行
Kalimba : BUN
Percussion instrument : RIE
★ Earth Conscious ★
アースコンシャス
民族楽器を中心としたトライバル・ジャムユニット。 メンバーも構成もサウンドも、彼らが織り成す世界はまさに変幻自在。 LIVEごとに構成を変え、時間・場所・環境・イベント内容などに合わせ、独自のジャムワールドを形成していく。その一瞬一瞬はまるで万華鏡のよう。
こころを清める水の楽器・カリンバ、新たな日本の風の楽器・一五一会(いちごいちえ)、 大地の響きの楽器・バラフォン、 鼓動を操るパーカッション・・・
メンバーは自らの楽器制作までをも行い、 演奏のみならず楽器そのものにも注目を置かれている。日本初・ワールドワイドな展開を目指す彼らから、 是非地球の息吹を感じ取ってほしい。
http://www.earth-conscious.net/introduction.html
Guest artist
★ 比田井和美(ひだいかずみ)★
舞人 / 宝舞風瑠さ登(ほうまいふるさと)
モダンダンスを学んだのちに 日本の美しい民俗芸能に出逢い 郷土に住む人々の熱い願い 美しい心 はるかな古より舞継がれてきた 日本の民俗の舞を学び 自ら湧いてくるものを 舞に込めて作品を創ってまいりました。
日本人の心の美 自然への思いを 表現したいと願っています。
昨年は天河大弁財天社や 金澤神社にて奉納の舞を 今年は舞人として ポーランドに招かれました。舞を通してお役に立てることに 心より感謝します。
https://bun0213.wixsite.com/kazumi-hidai
★ 高橋 進 (Shin Takahashi) ★
1959年6月19日生まれ/東京都出身
ギター、ベース、キーボード、作詞作曲、アレンジ
10代半ばよりバンド活動を開始、20代半ば 沢田研二、アンルイス、ウルフルズ等多数のアーティストのプロデューサーである伊藤銀次氏と出会い作曲,
アレンジを学ぶ。伊藤銀次プロデュースのアルバム、ブラックキャッツ『ラヴァーソウル』に楽曲「オレの中にあるあの日の事」を提供し作家デビュー。その後・・・
*バリ島アートフェスティバル
日本の和太鼓集団にキーボード&アレンジャーとして出演
バリのガムラン楽団、ケチャダンサー200名と共演
*TV朝日 深夜番組 「ウソップランド」「なに、それ?」
(怪物ランド主演/田辺エージェンシー)音楽制作担当。同時に怪物ランドのバックバンド、バンマスとしてTV出演、地方公演等に同行。
*FM浦安 ヒットチャート番組DJ担当
*CM音楽
カネボウワカゲン、JR貨物、JR東日本、ブリジストンBFグッドリッチ、カネボウ薬品コッコアポA、桂由美ブライダル、カネボウリップスティック、モッズヘア他
*ポニーキャニオンより『パタパタママ』をニューアレンジでリリース、編曲、プロデュースを担当
2000年 ボーカルAiとユニット「B Generation」を結成。東京都内ライブハウスを中心に活動を展開
2008年 デモCDを聞いたフランス/パリ、モッズヘア社長がモッズヘアプロモーションビデオのサウンドトラックにB Generationを指名。パリ本店、ヨーロッパ各店舗及びパリケーブルテレビにてオンエア。
2013年 拠点を東京から岐阜県揖斐郡池田町に移す。地元イベントライブ出演、地元企業テーマソング制作(おうちLABO)等大都市ではなく地方からのクリエイティビティの発信をテーマに活動を展開。
2015年 5月にリリースしたCDと共に全国各地、沖縄、四国、姫路、大阪、京都、山梨、長野、静岡、東京、フィリピンへ遠征ライブを展開。フランス・パリで開催された気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)、それに先立ち東京と京都で開催されたアースパレードにゲストアーティストとして呼ばれB Generationで出演
ソロ活動も展開中
2018.3/3(土)第1部にBunは出演します。「月の波動 Moon Waves」CDリリースチャリティーイベント [☆Live☆]
3月3日(土) 第1部にBunは出演します。
CDリリースチャリティイベント「Moon Waves 月の波動」
3月2日(金) 19:00〜20:30
3月3日(土) 第1部 14:00~15:30/
第2部 18:00~19:30
タリス代官山:
東京都 渋谷区 代官山町2-7 シャトレ代官山104
TEL:03-6808-9115
シンギングボウルパフォーマー Junko Tanaka 1stアルバム
「Moon Waves 月の波動」リリースを記念したチャリティイベントを開催します。
田中順子とCDジャケット原画の画家 木綿花 (Youka)氏のスペシャルコラボイベントです。
当日は田中順子のボウルパフォーマンスと、画家 木綿花 (Youka)氏の作品展示を行います。
CDのジャケットにもなっている「グリーンターラ」原画ほか、孔雀の羽根と手の絵 3枚 (タイトル: 包む 紡ぐ 放つ)
月のkokotamaシリーズなど、普段は北鎌倉ギャラリーでしかご覧いただけない作品群をこの機会にぜひご覧ください。
また、サイン入りCD「Moon Waves 月の波動」(2,500円) を購入いただけるほか、来場者のみの特典として、Youka氏が今回のイベントのために作成するミニたまゆらキーホルダー(3種類:三日月、新月、満月)の購入予約をいただけま
※CDの収益はネパールの子どもたちを支援するSon of Light活動資金となります。
関連HPは以下になります。
Son of Light活動について
https://www.singingbowljunko.com/son-of-light支援について/
CD「Moon Waves 月の波動」について
https://www.singingbowljunko.com/チャリテイcd-月の波動/
画家 木綿花(Youka)さんHP
http://www.youkamiuryu.com/
<日時、場所>
3月2日(金/満月) 19:00〜20:30
3月3日(土/ひな祭り) 第1部 14:00~15:30/
第2部 18:00~19:30
参加費 2500円(ドネーションとなります)
タリス代官山:東京都 渋谷区 代官山町2-7 シャトレ代官山104 TEL:03-6808-9115
(お問い合わせ:03-6808-9115 yumi@talis.co.jp)
Singing Bowl Performer Junko Tanaka 1st Album
We will hold a charity event commemorating the release of "Moon Waves".
It is a special collaboration event with Junko Tanaka and CD Jacket White Tara and Green Tara’s original painter (Youka).
2018.6/16(土) ☆ Bunアンビエンスライブ〜旅カフェ〜 ☆兵庫県芦屋町ヒーリングアートスペース さんくちゅありプラネット [☆Live☆]
〜キモチヨク ココチヨク〜
1stステージ
Bunの曲の作り方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
曲の出来た背景やカリンバで世界が
繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
10〜15分休憩
2ndステージ
音の世界に”音泉”の如く浸って下さい。
ノンストップでの演奏を演ります。
19時頃より
チャージ:2500円
WS参加の方は1500円
*お申し込み*
このページにご参加の表明と
こちらの「6/16 ライブ」とタイトルを付けて
FBでのメッセージかメールをお願いします。
折り返し連絡をいたします。
メールはbun.kalimba(A)gmail.com
(A)を@に変えて送信して下さい。
BUN 090-4613-8232への
シュートメール可です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
会場
ヒーリングアートスペースさんくちゅありプラネット
兵庫県芦屋市山芦屋町18-22 0797-69-7933
http://sanctuary-planet.art.coocan.jp/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Bun(ブン) Profile
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの
ユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もしつつ
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
...
2018.6/10(日)・12(火) オープン7周年記念『まむ☆フェス』第一部「スペシャルヒーリングマッサージライブ」@愛知県犬山まむ庵 [☆Live☆]
『まむ☆フェス』
第一部「スペシャルヒーリングマッサージライブ」
前回大好評につき第4弾
『アナタひとりだけに紡ぎだされるハーモニーの中
五感とボディが喜び心もほぐれるマッサージを
極上のお時間をお過ごしください。。。。』
タイ古式マッサージのスペシャリスト小澤 香織と
カリンバ(親指ピアノ)奏者Bunの
スペシャルコラボイベントの第4弾です。
受け手ひとり…
セラピストひとり…
奏者ひとり…
貴方と共に創り出す、三位一体の時空
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
貴方おひとりのための演奏、癒し
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ぜひご体感ください。
そして、
自分だけのオリジナルな音源もCDにしてお手元に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
................................
施術者の息遣い、姿勢、手足の動きをそのままに音にし
それによって、施術者が舞うようなマッサージを。。。
Bunが14年前から取り組んでいるライブマッサージ。
五感全てで感じられる究極の癒しを存分に体感して下さい。
素敵なご褒美を貴方自身へと。。。
*1日限定3名様のみのご予約となります。
ご予約はお早めにお願いします。
★開催時間★
6/10(日)
①9時半~10時半
②12時~13時
③14時半~15時半
6/12(火)
①10時~11時
②13時~14時
③16時~17時
上記はライブマッサージのみのお時間です。
足湯、お茶、お着替えもご用意しております。
その他、マッサージカウンセリングなどもございますので上記のお時間以外に30分ほど余分にお時間を頂きます。明記したお時間にお越し下さいませ。
★チャージ料金★
お一人様 25000円
☆★スペシャルプレミアム特典付き★☆
その場で奏でられた音源を録音して後日CDにして
プレゼントいたします!!まさにプライスレス☆☆☆
★場所はまむ庵とは別な静かな場所をご用意いたします。
その他、詳細はお申し込みの際に
改めてご連絡いたします。
★ライブマッサージ詳細と申し込み先はこちら★
「スペシャルヒーリングマッサージライブ」と明記の上
mam_kao423(A)softbank.ne.jp (A)を@に変えて送信ください。
タイ古式マッサージ まむ庵
犬山市犬山東古券283-6
http://web16.sakura.ne.jp/mam-an/
.......................................
前回に受けて頂いた皆さんのご感想です。
★体の中を音のバイブレーションが伝わるのが、
よくわかった。
★体は筒で臓器がそこに浮いている、
という感覚を味わった。
★ただただ、そこには愛しかなかった…
★不思議な時空、とか宇宙を漂ってる感じ、とか
3人で作り出している、というのを実感
★妊婦さんのお客様は
お腹の赤ちゃんも喜んでいた。生まれる前も、
生まれてからもカリンバの音を聞かせてあげたい。
★普通では味わえない感覚。皆さんにもぜひお勧めしたい。
★また企画があればぜひもう一度受けたい!
(ほとんどの皆さんが(≧∇≦))
★チャージは決して安くはないが、それだけの価値がある!
などなど…
本当に嬉しい限りです!
カリンバや様々な楽器で奏でられる心地いい音の世界
そして、ひょうたんライトの幻想的な光の中での
Full Body Trip ☆☆☆
.....
2018/6/9(土) Bun 旅カフェライブ&ミニカリンバリズムWS@愛知県豊橋市Tiare's Aloha [☆Live☆]
前回も大好評だった「旅カフェ」ライブを
Tiare's Aloha(ティアレズアロハ)で開催します。
......................................
ひょうたんライトの優しい灯りの中での
トーク&ライブです。
僕の作曲のやり方の一つに
世界を旅をして五感じてきた風景を
自身の中の引出しに入れて
次にその引き出しを開けた時に
メロディーやリズムになって
表現される時があります。
今回のライブは曲の出来た背景や
カリンバで世界が繋がった旅の話と音を交えて
ゆったりとした「ココチヨク キモチイイ」
空間に遊びに来て下さい。
Bun
.....................................
今回ライブ中に
「カリンバミニ弾き方WS」があります!
ご自分のカリンバある方は
ご持参下さいね〜(≧∇≦)
持っていない方はBunさんから
貸して頂けるのでご安心下さい(*^^*)
6/9(土) 18時〜19時半
(ワークショップの終了時で開始が遅くなる場合があります)
チャージ:2000円 (要予約)
お申し込みとカリンバ貸し出しの方は
「6/9ライブ」と
明記の上、本文に
< 1 > 氏名 < 2 > 携帯電話番号
< 3 >メールアドレスをご記載の上、
bun0213(A)icloud.com まで(A)を@に変えて
メール、またはFacebookの
メッセンジャーでお申込み下さい。
090-4613-8232(Bun)へのショートメール可
..........................................................................
会場 :Tiare's Aloha(ティアレズアロハ)
〒440-0833 愛知県豊橋市飯村町高山122-3
主催 木村順子 090-9120-2437
..........................................................................
Bun(ブン) Profile
カリンバ(親指ピアノ)、
ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。
カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界40ヶ国の国々を旅する中で、
自身の音霊に目覚めソロ活動を
軸にエスニックアンサンブルユニット
『KOH-TAO』を主催し、
『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとの
ユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスで
パフォーマンスとスキルを披露。
そして一昨年には石川県金澤神社での
「天音天舞奉納茶会」を企画公演や
奈良・天河大辨天社での十六回目の奉納会など
神社仏閣などで演奏もしつつ
「地球一周の船旅・ピースボート」の
水先案内人・講師としてライブや公演も開催。
TV番組やCMやJAL国際・国内線、
映画作品などに楽曲を提供し、
震災以降には被災地復興支援にも力を入れ
「みんなの力Live 〜今、私に出来る事 」を展開。
タイ・バンコクでの震災チャリティーイベント
「Bangkok TSUMUGU Japan」に出演
そして地元東京都江戸川区平井では
慈善活動団体『平井サティ』
(サティとはネパール語で友達)を
立ち上げ地元からも世界へと発信続ける。
現在は東京都北区赤羽に
Art&Space Mt.Moon/マウントムーンを構え
ここから音楽やアートを発信し続けてる。
Bunオフシャルサイト
http://www.bun-kalimba.net/
...