☆カリンバ弦プロジェクト・第5世代目完成 “Now on sale” ☆ [☆カリンバ弦プロジェクト☆]
完成しました!第5世代目のカリンバの弦
2年間掛けて新たな弦の研究・開発をし
ここに完成しました。
今回の弦は以前の弦と比べてみると少し細くなり
厚みを付けた硬めの弦です。
音域も広がり低音から高音までモーラ出来てます。
天板のデザインも若干ですが見えやすくなりました。
4世代目の弦と比べ1秒間の振動数が1.2~3倍に増幅しました。
それによって残響音やビブラートの伸びがあります。
この状態から削り出し焼き入れをし
音質は一音一音にメリハリがありクリアに聞こえます。
ここまでこぎつけるには
サンプルの弦で数百本試し失敗の連続。。。。
様々な錬金術を駆使し納得が出来る仕様に仕上がりました!
決め手は銀色から黄金色へと。。。。
今後のRECも楽しみです♪ もちろんLiveも♪
カリンバの弦の販売です↓
カリンバの弦の質問が時々着ます。
・どんな素材なのですか?
A:ピアノ線をベースに色んな素材を合わせ作ってもらってます。
・自分では作れるのでしょうか?
A:以前は3mmの鉄棒をレール型金床の上でハンマーで
叩いて火入れしながら作ってました。
これは大きな音も出ますしもちろん力もいります。
だけど宝物の一台になることは間違いないですね。
--------------------------------------------------------
カリンバ15弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
無加工 ¥2.250(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥200(+送料)
カリンバ18弦セット 長さ約8〜13cm
(長さはリクエストも承ります)
無加工 ¥2.700(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥200(+送料)
購入希望の方は
カリンバ弦購入とタイトルと付けて
f-bun(A)df6.so-net.ne.jp
(A)を@に変えてメールを下さいね。
--------------------------------------------------------
こちらは切りっぱなしなのでRがついてます。
弦先等の加工や弦一本一本に焼入れする必要があります。
--------------------------------------------------------
加工済みバージョン
カリンバ15弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
加工済(弦先、弦後、焼入れ、)
¥3.700(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥300 (+送料)
カリンバ18弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
加工済(弦先、弦後、焼入れ)
¥4.400(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥330 (+送料)
購入希望の方は
カリンバ弦購入とタイトルと付けて
f-bun(A)df6.so-net.ne.jp
(A)を@に変えてメールを下さいね。
カリンバを送って下さったら 無料で弦入れ作業・メンテナンスをさせてもらいます。 完成後は着払いにて郵送させていただきます。
--------------------------------------------------------
ここからは加工の様子を載せてみました。
弦に命を吹き込む「焼入れ」
これは自分にとってちょっとした儀式でもあります。
詳しい事は書けませんが
今回の弦でも色々と火の当て方や時間
水で一気に冷ますかオイルでゆっくりと冷ますか
オイルもオリーブオイルか菜種油、サラダ油と
色々と試してみました。
最終的に「焼入れ」は銀色の弦から黄金色に変化する
焼き具合がもっともいい音が鳴ると見出せました。
このように銀から黄金色になります。
サンプルの弦で数百本試し失敗の連続。。。。
だけどここまでこぎつけて満足です。
金属も黄金に憧れているのかな♪
--------------------------------------------------------
弦先の加工はグラインダーで削り出します。
このように削り出します。
親指のためにこんな形になってます。
弦後は
これだと子供にも安全ですね。
何かご質問・ご相談がありましたら
上記に記載してあるメールにお願いします。
〜 音のある豊かな生活を ココチヨク キモチヨク 〜
...
2年間掛けて新たな弦の研究・開発をし
ここに完成しました。
今回の弦は以前の弦と比べてみると少し細くなり
厚みを付けた硬めの弦です。
音域も広がり低音から高音までモーラ出来てます。
天板のデザインも若干ですが見えやすくなりました。
4世代目の弦と比べ1秒間の振動数が1.2~3倍に増幅しました。
それによって残響音やビブラートの伸びがあります。
この状態から削り出し焼き入れをし
音質は一音一音にメリハリがありクリアに聞こえます。
ここまでこぎつけるには
サンプルの弦で数百本試し失敗の連続。。。。
様々な錬金術を駆使し納得が出来る仕様に仕上がりました!
決め手は銀色から黄金色へと。。。。
今後のRECも楽しみです♪ もちろんLiveも♪
カリンバの弦の販売です↓
カリンバの弦の質問が時々着ます。
・どんな素材なのですか?
A:ピアノ線をベースに色んな素材を合わせ作ってもらってます。
・自分では作れるのでしょうか?
A:以前は3mmの鉄棒をレール型金床の上でハンマーで
叩いて火入れしながら作ってました。
これは大きな音も出ますしもちろん力もいります。
だけど宝物の一台になることは間違いないですね。
--------------------------------------------------------
カリンバ15弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
無加工 ¥2.250(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥200(+送料)
カリンバ18弦セット 長さ約8〜13cm
(長さはリクエストも承ります)
無加工 ¥2.700(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥200(+送料)
購入希望の方は
カリンバ弦購入とタイトルと付けて
f-bun(A)df6.so-net.ne.jp
(A)を@に変えてメールを下さいね。
--------------------------------------------------------
こちらは切りっぱなしなのでRがついてます。
弦先等の加工や弦一本一本に焼入れする必要があります。
--------------------------------------------------------
加工済みバージョン
カリンバ15弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
加工済(弦先、弦後、焼入れ、)
¥3.700(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥300 (+送料)
カリンバ18弦セット 長さ約8〜12cm
(長さはリクエストも承ります)
加工済(弦先、弦後、焼入れ)
¥4.400(送料はメール便にて+90円〜180円)
各一本 ¥330 (+送料)
購入希望の方は
カリンバ弦購入とタイトルと付けて
f-bun(A)df6.so-net.ne.jp
(A)を@に変えてメールを下さいね。
カリンバを送って下さったら 無料で弦入れ作業・メンテナンスをさせてもらいます。 完成後は着払いにて郵送させていただきます。
--------------------------------------------------------
ここからは加工の様子を載せてみました。
弦に命を吹き込む「焼入れ」
これは自分にとってちょっとした儀式でもあります。
詳しい事は書けませんが
今回の弦でも色々と火の当て方や時間
水で一気に冷ますかオイルでゆっくりと冷ますか
オイルもオリーブオイルか菜種油、サラダ油と
色々と試してみました。
最終的に「焼入れ」は銀色の弦から黄金色に変化する
焼き具合がもっともいい音が鳴ると見出せました。
このように銀から黄金色になります。
サンプルの弦で数百本試し失敗の連続。。。。
だけどここまでこぎつけて満足です。
金属も黄金に憧れているのかな♪
--------------------------------------------------------
弦先の加工はグラインダーで削り出します。
このように削り出します。
親指のためにこんな形になってます。
弦後は
これだと子供にも安全ですね。
何かご質問・ご相談がありましたら
上記に記載してあるメールにお願いします。
〜 音のある豊かな生活を ココチヨク キモチヨク 〜
...
2018-11-19 11:34
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0